もう迷わない!最適なバックアップ手法を見つけるための基礎知識を解説

事前登録はこちら

同業他社様からのご登録は、誠に勝手ながらお断りさせていただきます。

ウェビナーの見どころ

データは企業の生命線。しかし、バックアップは「取っているから安心」と思い込んでいませんか?実際のところ、多くの企業がバックアップを実施していても、いざという時に絶対にデータを復元できるとは限りません。

本ウェビナーでは、バックアップの基本から最新のトレンドまで、企業規模に応じた最適な手法を徹底解説します。特に近年増加するランサムウェア被害に対する効果的な対策や、事業継続を実現するためのアプローチをご紹介します。

弊社取り扱いのCohesity社のソリューションを例に、データ保護の落とし穴や、リストア成功率を高めるためのポイントなど、実務に即した知識をお伝えします。バックアップは「取る」だけでなく「戻せる」ことが重要です。貴社のデータ保護戦略を見直す絶好の機会となるでしょう。

こんな方におすすめ

・バックアップは実施しているが、本当に復元できるか不安がある方
・現在もバックアップソフトを使用しているが、限界を感じている方
・ランサムウェア対策としてのバックアップ戦略を強化したい方
・事業継続計画(BCP)のために、バックアップを見直したい方
・バックアップの基礎から体系的に学びたいIT担当者・管理者の方

ぜひこの機会に、データ保護の「当たり前」を見直し、真に安心できるバックアップ体制の構築へ一歩踏み出しましょう。

登壇者

丸紅I-DIGIOグループ デジタルソリューションセグメント
デジタルプラットフォーム事業本部 事業推進部
本杉 聡
丸紅I-DIGIOグループ デジタルソリューションセグメント
デジタルプラットフォーム事業本部 事業推進部
柏崎 大知

概要

開催日時 2025年6月6日(金)14:00-15:00
開催場所 オンライン(Zoom) ※途中入退室可
参加費 無料(事前登録制)
視聴方法 本セミナーはZoomウェビナーを使用して実施します。本ページからのご登録後、会期当日までにZoomの登録URLをお送りしますので、メール内のURLより参加をお願いします。
主催 丸紅I-DIGIOグループ デジタルソリューションセグメント
お問い合わせ先 ご不明な点等ございましたら、以下宛先までご連絡頂けますと幸いです。
丸紅I-DIGIOホールディングス株式会社 経営戦略本部 事業戦略部
E-Mail:DM@marubeni-idigio.com