Google Cloud とOracleが語る!生成AIが変える企業の未来 ~DXを加速する実践的活用術~

ウェビナーの見どころ

ビジネスにおける生成AIの活用が、今やDXの成否を左右する鍵となっています。しかし、多くの企業が「どこから着手すればよいのか」「自社に合った活用方法は何か」といった課題に直面しているのではないでしょうか。
本ウェビナーは、多数の企業のDXを支援してきた丸紅I-DIGIOグループが主催し、AI分野をリードする Google Cloud と、エンタープライズ領域で強みを持つOracleをゲストに迎え、それぞれの強みと実績に基づいた生成AIの実践的な活用術を徹底解説します。

Google Cloud とOracle、そして導入支援のプロフェッショナルである丸紅I-DIGIOグループ。それぞれの視点から語られる生成AIの活用法は、貴社のDX戦略を次のレベルへと引き上げるヒントになるはずです。
この貴重な機会をぜひご活用ください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。


このウェビナーで学べること

Google Cloud からは、Oracle Database@Google Cloud の概要とユースケースのご紹介します。
Oracleからは、Google Cloud のデータ分析・AI技術と、Oracle Cloud Infrastructure(OCI)が提供するエンタープライズ基盤を融合し、企業が生成AIを安全かつ効果的に業務へ取り入れるための最新アプローチを紹介します。
丸紅I-DIGIOによる生成AIへの取り組みは、Google Cloud およびOracleとのパートナーシップを活用し、AIモデルの開発・導入を支援することに焦点を当てています。

こんな方におすすめ

企業のDXを推進する部門の責任者・ご担当者様
生成AIの導入を検討しているIT部門の皆様
最新のAI技術を活用して、ビジネス課題を解決したいとお考えの皆様

登壇者

グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
カスタマーエンジニアリング
データベース スペシャリスト
西村 哲徳 氏
日本オラクル株式会社
Principal AI Data Software Solution Developer, Cloud X, Cloud Business Unit
小川 航平 氏
丸紅I-DIGIOグループ デジタルソリューションセグメント
DXソリューション事業本部 DXソリューション営業部 営業第一課
松本 龍弥

概要

開催日時 12月4日(木)14:00-15:15
開催場所 オンライン(Zoom) ※途中入退室可
参加費 無料(事前登録制)
視聴方法 本セミナーはZoomウェビナーを使用して実施します。本ページからのご登録後、会期当日までにZoomの登録URLをお送りしますので、メール内のURLより参加をお願いします。
主催 丸紅I-DIGIOグループ デジタルソリューションセグメント DXソリューション事業本部
お問い合わせ先 ご不明な点等ございましたら、以下宛先までご連絡頂けますと幸いです。
丸紅I-DIGIOホールディングス株式会社 経営戦略本部 事業戦略部
E-Mail:DM@marubeni-idigio.com